どんなブラック企業でも働いてる奴がいる事実wwwww
1: :2016/04/21(木) 05:09:58.46 ID:
堪えられてる奴がいる時点でブラックの定義が崩れるよな
8: :2016/04/21(木) 05:12:24.61 ID:
おかしいと思ったらおかしいって言える人ばっかりだったらブラックって無くなるんか?
9: :2016/04/21(木) 05:12:56.01 ID:
わたみに就職している奴らって頭大丈夫か?と思うわ
13: :2016/04/21(木) 05:15:23.23 ID:
ここ辞めたら路頭に迷うと思ってるから嫌でも働いてるんやろな
20: :2016/04/21(木) 05:19:50.94 ID:
激務系のブラックで働き続けてるのは耐久力だけは高いタイプなんやろ
人間関係的ブラックで働き続けてるのはいびる側のタイプだから本人にとってはむしろホワイト
21: :2016/04/21(木) 05:20:31.19 ID:
バイト先の社員は28時上りの11時出勤やったな
25: :2016/04/21(木) 05:20:54.81 ID:
>>21
飲食か?
31: :2016/04/21(木) 05:22:51.29 ID:
>>25
せやで
24: :2016/04/21(木) 05:20:45.20 ID:
週6勤務で毎日13時間労働の仕事やってたで
29: :2016/04/21(木) 05:22:10.91 ID:
>>24
金良かったらまだ踏ん張れるがせめて週休2日ないと将来に希望持てずにヤル気落ちるよな
32: :2016/04/21(木) 05:23:01.59 ID:
>>29
なお月の手取り11万
38: :2016/04/21(木) 05:26:34.46 ID:
仕事暇で薄給←わかる
仕事激務で高給←わかる
仕事激務で薄給←は?
41: :2016/04/21(木) 05:28:27.79 ID:
ワイがバイトしてた飲食の店長は一ヶ月休みなしとかやったわ
43: :2016/04/21(木) 05:29:52.90 ID:
児童学習で働いてるけど月12万で
日曜とか無償でマラソンや遠足やで
休日に無償労働という名のいべんとやめてくれやホンマ
46: :2016/04/21(木) 05:31:23.26 ID:
>>43
ええ…
47: :2016/04/21(木) 05:31:29.02 ID:
嫌だけど~~するしかないって状況を覚悟を決めるとか言うの大嫌いだわ
そういうのは自分のしたいことじゃないと何の意味もないのに
50: :2016/04/21(木) 05:33:22.53 ID:
そりゃ人の感覚なんだから気にしない奴は気にしないよ
逆にどんなホワイトでも辛いとか言って辞めるのもいるし
52: :2016/04/21(木) 05:34:54.33 ID:
ワイはからだ壊して詰んだンゴ
53: :2016/04/21(木) 05:36:08.36 ID:
>>52
そこまで頑張れるなんて凄いな
心より先に身体壊す人は精神力強そう
62: :2016/04/21(木) 05:39:46.54 ID:
>>53
本当は判断力も精神力も無い人がそうなるんだけど、実際に壊した人にそんな事言えないわ
58: :2016/04/21(木) 05:38:02.86 ID:
そんなとこで働くくらいならニートの方がましやぞ
70: :2016/04/21(木) 05:43:28.98 ID:
知り合いの雇われ店長は1年間で2回100連勤しとったわ
今は消息不明や
77: :2016/04/21(木) 05:46:21.07 ID:
耐え抜いたら次の支配者は自分だからね
82: :2016/04/21(木) 05:50:02.16 ID:
要するに自分でブラック企業立ち上げれば最強ってことやな
84: :2016/04/21(木) 05:50:33.52 ID:
ワイ建設業ブラックが何かわからなくなる
たまに日曜日も仕事、忙しいと3ヶ月休み無しも当たり前。朝6時出勤帰宅9時頃
まぁ自営だし年収はバカの割りには多いほう
Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.
1002: 以下、ちゅん速がお送りします 2099/12/31 00:00:00.00 ID:chunsoku.net
Related